三井紙器のできる事


時代が求める紙器を企画・製造・販売

紙を素材としたパッケージを、自社で企画・製造しています。お客様の図面やアイデアをもとに最適なプランを具現化するほか、ご予算に応じたオーダーメイド製品の開発にも対応しています。あらゆるものが電子化され、パソコンやスマートフォンの中で完結する時代となった今でも、箱に手を伸ばした瞬間の期待感や高揚感が失われることはありません。また、地球環境問題を解決する方法の一つとしても、再生可能で環境負荷の少ない「紙」による包装が見直されています。こうした「紙」の優位性を最大限に引き出しながら、製品の付加価値を高めるパッケージを形にします。

主要取扱品目

化粧箱

対象となる商品をより魅力的に見せるために、印刷や箔押しなどの加工が施された箱全般のことを「化粧箱」と呼びます。三井紙器では、求められる機能性やデザイン性を慎重に考察し、素材選びや形状のデザイン、表面加工までを自社で一貫して行っています。

トムソン箱

紙に印刷を行った後、箱の形状に応じて型を抜く作業を「トムソン加工」と言います。三井紙器では、企画室のスタッフが CADを用いて「木型」を設計しています。基本的にすべての形状の箱でこの工程を行っており、ミシン目や箱を折り曲げやすくするための罫線、箱の中の商品を見せる「窓空き加工」などもトムソン加工を用いて行うことが可能です。

貼り箱

箱の土台となる厚紙(生地)と、その上から貼り合わせる化粧紙(貼紙)によって構成される箱のことです。生地は1mm~2mmほどの厚さがあるため強度にも優れており、高級感のある仕上げが可能です。一品一品、手作りに近い製造工程を必要とするため、小ロット生産に向いています。

Topic

Vカット箱

厚紙にV字の切り込みを入れる「Vカット」と呼ばれる技術により、エッジの効いたシャープなフォルムの箱が生産できるようになりました。専用の設備機器による高い精度が必要とされるため日本ではあまり普及していませんでしたが、商品価値を高める効果の高さから徐々に普及。三井紙器でもVカットの製造設備を導入し、その美しさと安定性が高く評価されています。

ダンボール

ダンボールは波状に加工した紙を表裏の紙で挟んで接着するため、強度の高い梱包材として重宝されています。三井紙器では、外装資材や印刷紙を貼り合わせた化粧箱なども加工販売。その用途は今も広がり続けており、さまざまなシーンや目的で利用されています。

A式ダンボール箱

私たちが一般的にイメージするダンボールの多くは、この「A式ダンボール箱」に当たります。軽さと強度、構造に由来する衝撃吸収性、何度も折りたたんでは組み立てられる利便性などから、宅配便や小包郵便物、引越し等の運輸業、貯蔵の分野などで多く使われています。

ダンボール化粧箱

サイズやデザインが自由で、緩衝性や耐久性も従来のダンボールと遜色のない「ダンボール化粧箱」の需要が近年高まっています。商品をダンボール化粧箱に入れることで二重の梱包資材が不要になり、簡易包装の実現とコスト削減が可能になることも大きなメリットです。

ダンボールシート

仕切りや当て板、養生用など作業用をはじめ、緩衝材や工作、イベント行事など多彩な用途に使うことができます。表面の平らな紙(ライナー)に波型に加工した中芯を貼り付け、さらに裏側をライナーで補強します。紙の厚みや波型の数によって数種類の製品に分かれており、用途によって最適なダンボールシートを選択することができます。

主要設備

■トムソン機 3台(旭マシナリー株式会社 1台 三和製作株式会社 2台)
■サックマシーン 1台(サンエンジニアリング株式会社)
■製函機 ワイヤー止め 1台([有]今井製作所)
■合紙機 1台(ラミーナシステム社)
■断裁機 1台(イトーテック株式会社)
■オンデマンド印刷機 1台(XEROX Versant 80Press)
■全自動貼函機 3台(府中紙工株式会社 2台 中科包装機械 1台)
■F4くるみ機 1台(府中紙工株式会社)
■全自動Vカット機 1台(SAILI)
■表紙貼機 1台(メタルクリエーション)

■BOOK式 表紙・ソコ自動貼り付け機 1台([株]メタルクリエーション)
■生地断裁機 コーナーライン 1台(妹尾製作所)
■W切り機 1台(妹尾製作所)
■テープ止機 1台(府中紙工)
■折込機1台(府中紙工)
■箔押機 1台(平和機械株式会社)
■自動糊付け機 1台(府中紙工)
■易線機 1台(妹尾製作所)
■CAD設計、カッティングマシン 1台(日本製図器工業株式会社)

上記アイテムをはじめとする主に紙ベースの包装資材を企画・製造・販売しております。お客様のご要望やご予算に応じたオーダーメイド製品の開発にも対応いたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。
TEL

088-631-6627


受付時間/9:00-17:00 定休日/土・日・祭日

お問合せフォーム


24時間受け付けております。